足底腱膜炎について
いつも向日市TREE鍼灸整骨院をご利用
頂きましてありがとうございます☺️✨
足底腱膜炎とは、足の裏の足底腱膜が長時間の立位や歩行、ランニングなどの繰り返しの負荷により炎症を起こした状態のことを言います。
起床時の歩き出しで足の裏が痛むことやしばらく歩いていると痛みがなくなることが特徴的です。
スポーツをしている学生や運動をし始めた方に多く見られ、足の裏の筋肉を緩めることで症状は改善されますが、ふくらはぎの筋肉が硬かったり、悪い歩き方・走り方をしていると再発することが多いです。
足の裏の筋肉だけでなくふくらはぎの筋肉の治療や、正しい身体の使い方をしていくことが根本治療の鍵となります。
起床時の足の裏の痛みやスポーツをしていて繰り返し足の痛みを感じる方は
向日市TREE鍼灸整骨院にご相談ください。
≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠
土曜日・祝日 も営業中 !
平日21時まで営業中 🚩
☎️℡ 075-555-9342
✉ HPからネット予約
https://muko.tbm-jp.com/
📱LINE ID:@618xzvjx
📷Instagram ID:@tree_muko
向日市 TREE(ツリー)鍼灸整骨院🌳
サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
075-555-9342