京都府内に4店舗!向日市店・亀岡店・八幡店・吹田店

腸脛靭帯炎について

いつも向日市TREE鍼灸整骨院をご利用

頂きましてありがとうございます☺️✨

腸脛靭帯炎とは、別名「ランナー膝」とも言われ、ランニングなど膝関節の屈伸運動を繰り返すことで

脚の外側を通る腸脛靭帯と大腿骨が擦れることで炎症が発生した状態のことを言います。

 

股関節の筋肉とお尻の筋肉が合流し、脚の外側で腸脛靭帯となり膝のあたりに付着します。

膝関節に負担がかかる走り方やジャンプ動作を繰り返すと股関節の筋肉やお尻の筋肉が硬くなり

腸脛靭帯を引っ張ります。

その腸脛靭帯が大腿骨の膨らみをゴリゴリと強く擦れるため、痛みが出ます。

 

一度痛みが発生するとなかなか治らない症状のため、早めの対処が必要です。

 

ランニングをしていて膝の外側が痛くなる方は

向日市TREE鍼灸整骨院までご相談ください。

 

 

 

 

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

土曜日・祝日 も営業中 !
平日21時まで営業中 🚩

 

 

☎️℡ 075-555-9342
✉ HPからネット予約
https://muko.tbm-jp.com/

📱LINE ID:@618xzvjx

📷Instagram ID:@tree_muko

向日市 TREE(ツリー)鍼灸整骨院🌳

コラム 一覧

サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
075-555-9342
お気軽にお電話ください 075-555-9342 受付時間 9:00〜21:00会員登録不要! メール予約 24時間受付