こんにちは🌞
いつもご利用ありがとうございます👏
向日市TREE院長の小見山です⭐️
さて本日は10回目のトレーニング動画の配信となります🙋
—————————-
動画はこちらから☟
本日の動画は体幹トレーニング第二弾です💃
今日のトレーニングは体幹トレーニングの中でも少し難易度が高いトレーニングとなってます🙌🏻✨
サイドプランクの応用編でウエストを引き締めてスタイルを維持する効果のあるトレーニングです🙆♀️
鍛えられる筋肉は体幹と横腹の筋肉、さらに太ももの横に付いている大腿筋膜張筋が鍛えられます。
ぜひ行ってみてくださいね☺️
🌱トレーニング方法
①横向きになり肘を肩の下につきます
②腰を持ち上げて足と腕で体を支えます
③上の手は腰に当てます
④その状態から上の足を上下に上げ下げします
⑤お尻からしっかりあげましょう
⑥体がくの字に曲がらないことがポイントです
⑦左右行いましょう
🌱回数について
20回行い20秒休憩します。反対も20回行います。
これを2セットを目安に行ってみてください🙆♀️
足を上げ下げすることでバランス力が必要となります。普通のサイドプランクが余裕でできるという方はより体幹を刺激できるので行ってみてくださいね🔥
————————-
treeでは引き続きコロナウイルス対策を行い
通常通り営業しております。
ご興味のある方はご連絡お待ちしております👏❣️
~お客様からの質問~
Q.ウエストを引き締める効果がありますか?
A.はい。このトレーニングはウエストを引き締める効果や体幹部分の
インナーマッスルが鍛えられます。
サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
075-555-9342